学校ブログ
6月5日、6日 6年生修学旅行に行きました。
お天気に恵まれ、2日間雨の心配なく過ごすことができました。
1日目は、奈良東大寺(大仏殿、二月堂など)を見学し、お土産を買いました。午後からは、USJで、思いっきり楽しみました。
2日目は、海遊館を見学し、お昼はホテルのバイキングをいただきました。午後は大阪・関西万博です。日本館を見学したり、大屋根リングを歩いたりしました。
みんな元気に2日間を過ごし、小学校の素敵な思い出をたくさん作りました。
みんなで楽しく クラブ活動
5月12日 本年度もクラブ活動がスタートしました。子どもたちもそれぞれの場所で楽しみながら頑張っていました。
さくら満開!入学式
9日(水)入学式を行いました。この日は天候に恵まれ、桜が子どもたちの入学を待ちわびていたように満開となりました。新1年生を迎え、7年度がスタートしました。1年生のみなさんご入学おめでとうございます。これから、学習や運動、元気に頑張りましょう!!
7年度スタートしました(始業式・着任式)
学年が1つ大きくなり、気持ちも新たに7年度の1学期がスタートしました。新しい教室や本年度からお世話になる先生など環境が少し変化しました。「今のがんばるぞ」の気持ちを大切にして指導を進めていきます。
1年間よく頑張りました(令和6年度修了式)
本日、修了式を迎えることができました。学習や運動、さまざまな行事を通して子どもたちは心身ともに大きく成長しました。4月からは1学年進級し、気持ちも新たに頑張ることを期待しています。児童のみなさん、1年間よく頑張りました!!
令和6年度 卒業証書授与式
卒業生たちは、真新しい制服に身を包み、たくさんの思い出を胸に卒業証書を受け取りました。中学校でも活躍することを期待しています。がんばれ福井っ子たち!!
明日は卒業式です
いよいよ明日は卒業式です。4年と5年生が中心となり準備を頑張りました。寂しい気持ちもありますが、みんなで送り出していきます。
全校 感謝の会
見守り隊やクラブ講師、民生児童委員等の方々をお招きして[「感謝の会」を行いました。全員の方にはご参加いただけませんでしたが、児童会会長から代表して感謝を伝え、4年生が作った「お花のしおり」をプレゼントしました。様々な場面で、子ども達の学校生活を見守りご協力をいただいている力強い皆さんです。多くの方々に支えていただいていることを実感できる「感謝の会」となりました。
城北校区一斉あいさつ運動(3学期)
あいにくの雨模様でしたが、3月の城北校区一斉あいさつ運動を実施しました。毎回民生児童委員や四所地域子育て支援協議会の方々にもご参加いただき、1年間を通して子ども達への温かい声掛けをお世話になりました。本年度はこれで最後となりますが、児童の登下校時の見守りは引き続きよろしくお願いいたします。
3年出前授業「いろいろな仕事」
3年生の総合的な学習の一環として、工務店の方から建築の仕事について教えていただきました。職人さんたちがそれぞれに協力しあい、家や建物が建つことを学ぶことができました。また、実際に木材を使ってミニ椅子づくりに取り組みました。子どもたちは釘打ちに苦労していましたが、工務店の方に教えてもらいながら立派な椅子が完成しました。