2023年6月の記事一覧

6月 きずなタイム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の「きずなタイム(児童集会)」を実施しました、児童会本部からは6月の目当ての反省と7月の取組が発表されました。6月は見事に「の」を取り戻しキーワードを2つ集めました。残りはあと2つ。取組を頑張ってスローガンを完成させたいです。委員会発表のコーナーでは、保健体育委員会が「歯磨きの取組」の反省をして、今後もしっかり歯磨きができる学校を目指そうと呼びかけました。給食委員会は、健康のために好き嫌いをなくそうという発表でした。どちらの委員会も劇を練習して素敵な発表ができました。最後にきずな班で「竹の子ニョッキ、ニョッキッキ」をして楽しく遊びました。児童会本部、委員会の皆さん、楽しい集会をありがとう。

ダブルダッチの妙技!!

スポーツ夢バンク①スポーツ夢バンク②スポーツ夢バンク③スポーツ夢バンク④

 6月22日(木)京のスポーツ夢バンクの協力を得て、ダブルダッチパフォーマーの見島良拓氏、パフォーマンスチームのNEWTRADの皆さんを招き、ダブルダッチの実演と児童へ指導していただきました。見島氏は、シルク・ドゥ・ソレイユのパフォーマーを4年間も務めたことのある第一人者で、夢を叶えるために大切なことを子どもたちに熱く語っていただきました。また、NEWTRADの皆さんから、跳び方を教えていただき、児童全員が跳ぶことができました。最後に、NEWTRADの皆さんのパフォーマンスに子どもたちは、大きな歓声を送っていました。

 初めて経験するスポーツに目を輝かせている子どもたちにとって、素敵な体験となりました。

プール開きⅡ

プール開きⅡ①プール開きⅡ②プール開きⅡ③プール開きⅡ④

 21日(水)には、低中学年の子どもたちが水泳学習に取り組みました。冷たいシャワーをくぐり、プールへ入水すると「ひやー」の声がたくさん聞こえました。授業が進むにつれ、水の中でじゃんけんをしたり、宝さがしをしたりと、どの学年の子どもたちも意欲的に頑張っていました。

シーズン到来!!プール開き

プール開き①プール開き②プール開き③

 6月20日(火)プール開きを行いました。初日には高学年の水泳学習を行いました。どの児童も楽しみにしていた様子で、入水した時には歓声が上がりました。水慣れやけ伸び、クロールと復習をしながら学習を進めていきました。

 高学年の水泳学習を見ていた3年生たちは、「ぼくたちは、明日入れるんだね。」と友達と楽しそうに話していました。

 

1・2年生 交通安全教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生が交通安全教室を行いました。舞鶴警察のお巡りさんや交通安全指導員の方に、安全な道路の歩き方や自転車の乗り方を教わりました。いつも何気なく道を歩いていたり自転車に乗ったりしていますが、実は危険な事がいっぱいあります。それをよく理解して、交通安全に気を付けた生活を送りたいです。安全教室を実施した日の下校時には、しっかり手をあげて交差点を渉る、子ども達の姿が見られました。勉強したことが生かされていてうれしいです。

3年生 お魚出前授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞鶴市農林水産振興課の方にお世話になり「お魚出前授業」を実施しました。3年生では、自分たちの町の特徴的な産業として漁業を学んでいます。今回の出前授業では、舞鶴のおいしい魚は全国的にも有名なことや、舞鶴産の魚が給食に出されるまでの経路、漁の様子など、詳しく教えていただきました。お魚クイズもあり、とても楽しい学習でした。この後は、社会見学として漁連やかまぼこ工場などを見学し学習を深めます。

5・6年生 英語学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語学習で「パフォーマンステスト」を行いました。ALTや英語専科の先生と、自分の名前や住んでいるところ、好きな事やその理由、逆の質問やリアクションなど、今までに学習したことを生かして英会話を成立させます。予め質問にどう答えるのか考えてテストに臨みましたが、思った通りにできたりできなかったり・・・。ちょっとドキドキしながら、どの子も英語でのやり取りを楽しみつつ頑張っていました。

4年生 社会「社会見学まとめ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、社会見学で学んだことをまとめて、プレゼンテーションの準備を進めています。浄水場やゴミ処理施設など私達の生活を支える施設を訪れ、実際の様子を前にして詳しい話をたくさん聞いて学びました。学校では学習したことをタブレット端末を活用して画像を交えながらまとめ資料をつくり、参観日に発表する予定です。どんな発表になるかとても楽しみです。

6年生 おもしろ科学体験・宇宙シアター

宇宙シアター②

 13日(火)「おもしろ科学体験・宇宙シアター」を京都大学の先生方からオンラインで講義をしていただきました。光るツリーづくりでは、光ファイバーを使い、楽しく実験を行いながら、テレビやスマートフォンに活用されている原理を知ることができました。また、宇宙シアターでは、私たちが行けない惑星について、くわしく見ることができました。身近にある不思議をテーマにした授業で、どの児童も目を輝かせながら学習に取り組んでいました。

陸上大会に向けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月1日に開催される「舞鶴市小学生陸上競技大会」に向けて練習が始まっています。暑さに慣れて汗をかく体になるよう徐々に練習を積み重ねてきました。今週からいよいよ種目の練習に入っており、100m、200m、800m、走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボールと、それぞれが出場する種目練習に取り組んでいます。自己ベスト目指して、「頑張れチーム福井!!」