2024年6月の記事一覧
保幼子ども園 連絡会
子ども園や幼稚園など昨年お世話になった先生方をお招きして、授業参観・連絡会を行いました。久しぶりに先生に会ってうれしそうにする子、恥ずかしそうにする子…。みんな頑張って勉強している姿を参観していただきました。ちょっと大きくなった姿が見てもらえたかな?
6月の参観日
6月の参観日がありました。平日でしたがたくさんの保護者の皆様にお越しいただき、子ども達が頑張る姿を参観していただきました。5年生の家庭科の授業では糸とフェルトを使って玉止めの仕方を練習しながら、可愛いマスコット作り。保護者の皆さんにもご協力いただきました。1,2年生は元気な体育の時間。体いっぱい使って運動していました。他の学年もちょっと緊張しながら集中して授業に取り組んでいました。ご参観ありがとうございました。
6月 きずなタイム
6月のきずなタイムを行いました。始めに本部役員が5月の反省をした後、6月の目標「友達のいいところ見つけ大作戦」を発表しました。また、図書委員会から「ともだち」の読み聞かせをして、友達それぞれの良いところを大切にしようと発表しました。最後にじゃんけん大会をしました。どんどん勝ち進んで最後は校長と勝負。楽しい集会になりました。
旧青井小学校 フジバカマの植え付け
8日(土)城北中学校の「夢プロジェクト」の一環として、旧青井小学校のグラウンドにある畑へフジバカマの植え付けを行いました。城北中の工業部の生徒や青井校区振興会、城北地域支援協議会、ボランティアの方々など多くの方が参加しました。本校の児童も大きく育った苗を丁寧に植え付けることができました。9月の下旬頃には、フジバカマが満開となり、アサギマダラが飛来する日が楽しみです。シーズンには、「フジバカマの里」(旧青井小学校)へぜひご来校ください。
3年「フジバカマの植え付け」
7日(金)にフジバカマの植え付けができました。青井校区振興会や城北地域支援協議会、アサギマダラを呼ぶ会など多くの方々に教えていただき、手際よく植え付けることができました。近くにいた6年生たちも、「3年前にもやったなあ」と懐かしそうに活動を見ていました。福井小学校の良き伝統になっていると感じました。秋には、多くのアサギマダラ(蝶)が飛来するよう、大切に育てていきます。
5・6年生 プール掃除
水泳学習に向け、5、6年生がプール掃除を行いました。子どもたちが一生懸命掃除に取り組み、1年間の汚れが落ち、見違えるほどキレイになりました。18日(火)のプール開きに向け準備が整いました。
全校 いじめ防止強化月間スタート
3日(月)に全校集会を行いました。いじめ防止強化月間のスタートにあたり、子どもたちは真剣な様子で話しを聞いていました。今月は、アンケートや個人面談なども実施し、早期のいじめの指導につなげていきます。
低学年 交通安全教室
低学年の交通安全教室を実施しました。舞鶴警察と交通安全指導員の方々にお世話になり、安全な横断歩道の渉り方や自転車の乗り方を教えていただきました。校下には交通量の多い国道もあり、子ども達が交通安全に高い意識を持つ事は非常に大切です。ルールをしっかり覚えて事故のない毎日を過ごしたいです。
資源回収 お世話になりました。
PTAの資源回収を実施しました。各地域で回収し学校に集結。たくさんの資源を集めることができました。地域委員様をはじめ本部や多くの保護者の皆様、地域の皆様に早朝よりご協力いただきました。子ども達も低学年・中学年の子ども達は各地域で、高学年は学校で積極的に働いてくれました。収益は子ども達の豊かな学校生活のために生かしていきます。ありがとうございました。
6年生 修学旅行「楽しかった!」
奈良、神戸、大阪を訪れた修学旅行。1日目は天候の良く奈良公園とUSJを見学しました。東大寺では大仏の大きさにびっくり…大仏様の「鼻の穴」もみんなくぐることができました。USJでは、パーク内を走り回り時間いっぱい楽しみました。2日目はキッザニア甲子園と人と防災未来センターを見学しました。キッザニアでは様々な職業体験をして楽しみながら学習することができました。人と~未来センターでは、震災当時の様子や地震のメカニズムを学び人々の苦労と防災の大切さを感じました。最後は西紀SAで解団式をしました。吉原小学校と福井小学校の6年生が、お互いに友情をさらに深めつつ、学びの多い修学旅行となりました。お世話になった方々へ感謝します。