学校ブログ

全校 きずな班掃除

22日(月)~きずな(異年齢集団)班掃除が始まっています。日頃は同じ学年で役割分担をして掃除に取り組んでいますが、異年齢集団となると、高学年はお兄さんお姉さんとして力を発揮します。また、低学年はお兄さんお姉さんの真似をしたり教えれもらったりして頑張っています。いつもと違う雰囲気で掃除をすると活躍する子がたくさん見られ活気のある掃除時間になっています。

きずな班掃除①きずな班掃除②

全校 3学期始業式

 10日(水)3学期がスタートしました。子どもたちは気持ちも新たに、やる気に満ちた表情をした児童が多かったです。3学期もみんなで頑張りましょう。

 

3学期始業式

5・6年生 出前授業「書初め」

 18日(月)東舞鶴高等学校の前田先生から書初めの指導をしていただきました。先生の手本を動画に撮り、それぞれ実際に書いてみました。児童らは動画を何度も再生し練習に取り組んでいました。冬休み中に取り組む書初めでは、教えていただいたことを活かし、力作が書けることを期待しています。

書初め②書初め③

書初め①

5年生 命の授業

 13日(水)助産師の方々に来校いただき、命の授業を行いました。写真や動画を使い、母体の中で成長していく様子を教えていただきました。また、参観している保護者の気持ちを話していただく場面もあり、たいへん意義のある学習ができました。妊婦体験スーツを着用した児童は、「思った以上に重かった。」と素直な感想を伝えたり、赤ちゃんの心音の速さに驚いたり、命の誕生について深く学ぶことができました。

 

命の授業①命の授業②命の授業③

全校 舞鶴アートプログラムデリバリー2023

 12日(火)舞鶴アートプログラムデリバリーの事業を活用して、ダンス講師の大石先生にダンスの指導をしていただきました。子どもたちはみな笑顔でダンスに取り組みました。寒い日でしたが、どの子もノリのよい曲に合わせて踊るので、体育館の中は活気に溢れていました。

ダンス①ダンス②ダンス③ダンス④

5年生 理科「ふりこの動き」

 8日(金)ふりこを使った実験を行いました。条件を変えながら、一往復の時間を計測しました。写真は、ひもの長さを変えて実験を行っている様子です。2階から吊り下げたふりこの動きが予想とちがい、時間がかかることに驚きました。かかった時間をしっかりと記録し、学習のまとめをすることができました。

ふりこ①ふりこ②

4年生 出前授業「うなぎのおはなし」

 8日(金)海洋高校の伊藤先生にうなぎのおはなしをしていただきました。国語科「うなぎのなぞを追って」の研究・調査にかかわってこられたこともあり、これまで知られていなかったうなぎの産卵場所や生態について楽しく学ぶことができました。

うなぎ

全校 不審者対応訓練

 5日(火)学校へ不審者が侵入した場合を想定し、不審者対応訓練を行いました。緊急放送を聞き、児童の避難と連動した教職員の動きを確認しました。舞鶴警察署生活安全課の署員の方にも参加いただき、全校児童が体育館へ避難したあと、「いかのおすし」を中心に自分の身を守る方法を教えていただきました。また、児童の下校後には教職員を対象とした不審者への応対やさすまたの使い方について教えていただき、日々の心構えの大切さを再確認しました。

 

不審者①不審者②不審者③

2年生 乗り物探検

 11月30日(木)生活科の学習の一環として、「乗り物探検」に出かけました。路線バスに乗って西図書館へ行き、図書館司書さんから本の探し方や蔵書数、利用者数など図書館について詳しく教えていただきました。帰りには、丹後鉄道を利用し四所駅で下車し学校へ帰りました。列車やバスに初めて乗った児童もおり、ドキドキ・わくわくしながら学習ができた一日となりました。

 

2年探検①探検②2年探検③2年探検④