学校ブログ
6月 きずなタイム
6月のきずなタイムを行いました。始めに本部役員が5月の反省をした後、6月の目標「友達のいいところ見つけ大作戦」を発表しました。また、図書委員会から「ともだち」の読み聞かせをして、友達それぞれの良いところを大切にしようと発表しました。最後にじゃんけん大会をしました。どんどん勝ち進んで最後は校長と勝負。楽しい集会になりました。
旧青井小学校 フジバカマの植え付け
8日(土)城北中学校の「夢プロジェクト」の一環として、旧青井小学校のグラウンドにある畑へフジバカマの植え付けを行いました。城北中の工業部の生徒や青井校区振興会、城北地域支援協議会、ボランティアの方々など多くの方が参加しました。本校の児童も大きく育った苗を丁寧に植え付けることができました。9月の下旬頃には、フジバカマが満開となり、アサギマダラが飛来する日が楽しみです。シーズンには、「フジバカマの里」(旧青井小学校)へぜひご来校ください。
3年「フジバカマの植え付け」
7日(金)にフジバカマの植え付けができました。青井校区振興会や城北地域支援協議会、アサギマダラを呼ぶ会など多くの方々に教えていただき、手際よく植え付けることができました。近くにいた6年生たちも、「3年前にもやったなあ」と懐かしそうに活動を見ていました。福井小学校の良き伝統になっていると感じました。秋には、多くのアサギマダラ(蝶)が飛来するよう、大切に育てていきます。
5・6年生 プール掃除
水泳学習に向け、5、6年生がプール掃除を行いました。子どもたちが一生懸命掃除に取り組み、1年間の汚れが落ち、見違えるほどキレイになりました。18日(火)のプール開きに向け準備が整いました。
全校 いじめ防止強化月間スタート
3日(月)に全校集会を行いました。いじめ防止強化月間のスタートにあたり、子どもたちは真剣な様子で話しを聞いていました。今月は、アンケートや個人面談なども実施し、早期のいじめの指導につなげていきます。
低学年 交通安全教室
低学年の交通安全教室を実施しました。舞鶴警察と交通安全指導員の方々にお世話になり、安全な横断歩道の渉り方や自転車の乗り方を教えていただきました。校下には交通量の多い国道もあり、子ども達が交通安全に高い意識を持つ事は非常に大切です。ルールをしっかり覚えて事故のない毎日を過ごしたいです。
資源回収 お世話になりました。
PTAの資源回収を実施しました。各地域で回収し学校に集結。たくさんの資源を集めることができました。地域委員様をはじめ本部や多くの保護者の皆様、地域の皆様に早朝よりご協力いただきました。子ども達も低学年・中学年の子ども達は各地域で、高学年は学校で積極的に働いてくれました。収益は子ども達の豊かな学校生活のために生かしていきます。ありがとうございました。
6年生 修学旅行「楽しかった!」
奈良、神戸、大阪を訪れた修学旅行。1日目は天候の良く奈良公園とUSJを見学しました。東大寺では大仏の大きさにびっくり…大仏様の「鼻の穴」もみんなくぐることができました。USJでは、パーク内を走り回り時間いっぱい楽しみました。2日目はキッザニア甲子園と人と防災未来センターを見学しました。キッザニアでは様々な職業体験をして楽しみながら学習することができました。人と~未来センターでは、震災当時の様子や地震のメカニズムを学び人々の苦労と防災の大切さを感じました。最後は西紀SAで解団式をしました。吉原小学校と福井小学校の6年生が、お互いに友情をさらに深めつつ、学びの多い修学旅行となりました。お世話になった方々へ感謝します。
6年生 修学旅行へ出発しました
5月30日(木)に6年生全員が元気に修学旅行へ出発しました。思い出に残る二日間になるよう楽しんできてください。
命を守るために
6月18日(火)から水泳の学習をスタートします。水難事故を想定し職員で研修を行いました。舞鶴西消防の救命士から実技指導を受け、心肺蘇生法やAEDの取り扱いを学びました。毎年実施しているものの、水泳指導に向けて職員間で連携についても再確認することができました。安心安全な場所であるために研鑽を続けていきます。
4年生 ゴーヤのカーテン
4年生は理科の学習で季節と生物(植物)の関係を学習します。舞鶴市生活環境課の方に「ゴーヤカーテン」の植え付けの出前授業をお世話になり、ゴーヤの育て方を教えていただきました。そして、早速プランターに土を用意しゴーヤの苗を植え付けました。ツルが這い上るネットは、前もって生活環境課の方が準備してくださいました。「ゴーヤは朝夕の水やりが大切。しっかり世話をして大きなゴーヤを育ててください」と言われ、みんなで協力してたっぷりと水をやっていました。ぐんぐん大きくなって涼し気なゴーヤカーテンと大きな実ができるのが楽しみです。
5月 授業参観日~緊急時避難訓練
5月の授業参観を実施しました。平日にもかかわらず多くの保護者の方々が来校され、子ども達が学習する姿を参観していただきました。その後緊急時避難訓(緊急下校訓練)を行い、体育館に避難し下校する様子もご覧いただきました。また、保護者の方々にも参加してもらい、学校待機の子どもの引き渡し訓練も実施しました。引き渡しの手順や保護者、子ども、迎えの自動車の動きなども確認しました。緊急時には、混雑を避けて動線を少なくスムーズに行うことが大切です。ご協力ありがとうございました。
フジバカマ 苗を作りました。
3年生では、城北中学校区小中一貫教育推進の取組として「旅をするチョウ アサギマダラ」の学習をします。アサギマダラが9月頃にフジバカマに集まってくることから、本校の畑ではフジバカマを栽培しています。地域の方々にご指導いただきながら去年の株から苗を作りました。来月にはそれを畑に植えて水やりをしながら育てていきます。今年もアサギマダラが飛来し、観察するのが楽しみです。
令和6年度前期児童総会
前期児童会総会を実施しました。各委員会から活動計画が発表され学校生活が楽しくなるような取組が考えられていました。子ども達からは質問や頑張りたい事などの発言もあり、みんなでより良い学校になるよう協力しようとする気持ちが感じられました。
3年生:万願寺甘とうを育てよう きょうとしょく育先生出前授業
3年生が、きょうとしょく育先生と舞鶴市農林課の方にお世話になり、「万願寺甘とうの栽培」の学習しました。京の伝統野菜で有名な「万願寺甘とう」について、その歴史や特徴を教えていただいた後、実際にプランターに苗を植えて支柱を立てました。しょく育先生が丁寧に教えてくださったので、上手に植え付けができました。これから水やりなどの世話をして、夏休み前の収穫を目指します。大きな万願寺甘とうができるかな?
舞鶴市小学生陸上競技大会 6年生が参加!!
5月18日(土)東舞鶴運動公園で開催された「舞鶴市小学生陸上競技大会」に6年生11名が参加しました。放課後にコツコツと練習をしてきた成果を発揮して、参加した選手はそれぞれに自分の力を出して活躍する姿が見られました。中でも女子100mや200m、女子80mH 、 男子ジャベリックボール投げでは優勝や準優勝、入賞を果たしました。何事にも全力でチャレンジする福井っ子です。
新体力テスト みんな頑張りました。
清々しい天候の下で、新体力テストを行いました。50m走やソフトボール投げ、反復横跳びなど決められた種目にチャレンジして自分の体力をはかりました。1年生も6年生に連れられて各コーナーをまわり、初めての体力テストができました。体も大きく成長し、昨年の記録を上回ることができました。
6年 租税教室
舞鶴税務署の方にお越しいただき、6年生の「租税教室」を行いました。アタッシュケースに入った1億円(見本)を持ってみたり札束に触ってみたりしながら、私たちの暮らしを支える税の大切さを分かりやすく教えていただきました。もし税金制度がなかったら、自分たちの暮らしはどうなってしまうのかを考えつつ、税金に対する考えを深めました。
全校遊び
保健体育委員会が中心になって「全校遊び」をしました。グラウンドに全校児童が集まり、保健体育委員会のメンバーが鬼になって「増え鬼」を実施。みんな元気にグラウンド中を駆け回っていました。児童会の「笑顔キラキラ大作戦」の一環でみんなが仲良くなるのが目標です。低学年から高学年まで入り混じって楽しく活動することができました。
R6クラブ活動開始
令和6年度のクラブ活動が始まりました。本校では科学工作・生け花・家庭科・スポーツ・アート・お茶の6つのクラブがあり、4・5・6年生が自分の興味に則して楽しく活動しています。5月13日には第1回目があり、部長や副部長を決め年間の計画をたてて、早速活動を開始しました。地域からも講師をお招きして、専門的な内容で日頃の学習では味わえない経験もできています。